HOME » 工事一覧
CONSTRUCTION
高い技術力と対応力で、屋根・外壁・雨樋の板金工事に幅広く対応します
アオキ鈑金業では、屋根工事・外壁工事・雨樋工事など、住まいの耐久性を高める施工に幅広く対応しています。屋根の鋼板葺き、カバー工法、雨漏り修理、棟板金や谷樋の補修、外壁の金属サイディング張りなど、建物に合わせた最適な工事をご提案します。老朽化・錆び・変形・強風や地震の影響による屋根の破損にも対応し、確かな技術と柔軟な対応力で施工を行います。栃木市を中心とした30km圏内に迅速対応しますので、屋根や板金のトラブルを感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
CASE
板金の穴あき
経年劣化や錆びによって板金に穴が開くと、雨水が浸入し、建物内部の腐食につながることがあります。早めの補修や交換などが重要です。
板金の錆び
金属屋根や外壁の板金は、長年の雨や湿気の影響で錆びが発生することがあります。錆びが進行すると耐久性が低下し、穴あきや変形の原因になります。
板金のはがれ
強風や施工の劣化によって板金が浮いたり、剥がれたりすると、防水機能が失われ雨漏りの原因になります。この場合、部分補修や交換などで対応が可能です。
板金の浮き・変形
板金が浮いたり変形すると、隙間から水が浸入しやすくなります。特に棟板金や谷板金は、風や雨の影響を受けやすいため、定期的な点検が必要です。
屋根の老朽化
屋根材の寿命が近づくと、防水機能が低下し、雨漏りのリスクが高まります。屋根材の浮きや割れ、色褪せなどの症状がある場合は、早めの対策が大切です。
強風による屋根の飛散
台風や突風で屋根の一部が飛ばされると、雨漏りや二次被害のリスクが高まります。強風対策として、事前の補強や固定を検討しましょう。
地震の対応・対策
地震の揺れで屋根や外壁の板金がズレたり、棟板金が浮いたりすることがあります。耐震補強やズレ防止の施工で、安全性を向上させることができます。
獣害対策
屋根や軒下に鳥や小動物が侵入すると、板金や断熱材を傷つけられ、雨漏りや悪臭の原因になることがあります。侵入口の封鎖や防獣対策が有効です。
雨樋の詰まり
落ち葉やゴミが溜まり雨水の流れが悪くなると、雨樋から水があふれ、屋根や外壁にダメージを与えることがあります。そのため、定期的な清掃が必要です。
雨樋・屋根・外壁の清掃
雨樋や屋根、外壁は、定期的に清掃することで劣化を防ぎ、雨漏りリスクを軽減できます。特に雨樋の詰まりは、定期的な点検・清掃が効果的です。
雨樋の破損・勾配不良
雨樋が破損したり、勾配が適切でないと、水がうまく流れず建物の基礎や外壁に影響を及ぼすことがあります。この場合、修理や交換などで改善することが可能です。
雪害の対応・対策
積雪や凍結で屋根や雨樋に負担がかかると、変形や破損が発生することがあります。雪止め設置や補強工事で、雪害のリスクを軽減することが可能です。
屋根の板金工事は、防水性・耐久性を高め、雨漏りや劣化を防ぐために重要な施工です。アオキ鈑金業では、鋼板葺き・カバー工法・棟板金や谷板金の補修・金属瓦葺きなど、建物の状態やご要望に合わせて人気の屋根材からチタンなど特殊な屋根材にも対応いたします。また、強風や地震の影響による屋根の浮きやズレの補修にも対応し、長く安心して暮らせる屋根を提供します。
瓦工事は、耐久性と美観に優れた瓦を使用して屋根を仕上げる工法です。粘土を高温で焼き上げた陶器瓦や、セメントを成型したコンクリート瓦などが一般的に使われ、どちらも優れた耐候性を備えています。瓦は一枚一枚独立しているため、部分的な交換が可能で、長期的にメンテナンスしやすいのが特徴です。また、重量があるため耐風性や遮音性に優れ、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現します。耐震性を向上させるための施工方法もあり、地震対策としての補強も可能です。
鋼板葺きは、軽量で耐久性に優れた金属製の屋根材を使用する工法です。主にガルバリウム鋼板・カラーステンレス鋼板・カラー鋼板が用いられます。カラーステンレス鋼板は、ガルバリウム鋼板をさらに超えてサビに強く、メンテナンスがしやすいのが特徴です。既存の屋根に重ねて施工できるカバー工法にも適用可能で、断熱材と組み合わせることで、屋根の断熱性・防音性を高めることができます。
横葺きは、屋根材を横方向に重ねる施工方法で、防水性と意匠性に優れた金属屋根の一種です。雨水の流れを計算して設計されており、様々な屋根にも対応可能です。継ぎ目の処理がしっかりしているため、雨漏りのリスクを低減できます。また、スタイリッシュなデザインで、住宅・倉庫・工場などさまざまな建物に採用されています。
縦葺き(立平葺き)は、屋根材を縦方向に施工する工法で、雨水がスムーズに流れるため防水性が高いのが特徴です。継ぎ目が少なく、雨漏りのリスクが低いため、耐久性を求める建物に適しています。また、勾配のゆるい屋根・勾配のある屋根でも施工が可能で、強風や積雪にも強い構造になっています。
瓦棒葺きは、金属屋根の伝統的な施工方法で、屋根材の継ぎ目に棒状の補強部材を設けることで高い防水性を実現します。古くから倉庫や工場、住宅の屋根に採用されており、特に雨量の多い地域や勾配の緩い屋根に適しています。ガルバリウム鋼板を使用することで、耐久性の向上が可能です。
※真木有り瓦棒と真木無し瓦棒があります。
金属瓦葺きは、瓦のデザインを再現しながら軽量化を実現した金属製の屋根材を使用する工法です。通常の瓦屋根に比べて重量が1/10程度のため、耐震性に優れ、地震の揺れによる影響を軽減できます。また、ガルバリウム鋼板を使用することで、耐久性と防水性も確保できます。カバー工法でも対応可能です。
シングル葺は、カバー工法が可能。銅板葺・一文字葺・平葺・菱葺・本瓦棒葺・段葺・銅瓦葺・大和葺などさまざま葺き方があり、造形的な屋根を造る事が出来ます。
シングル葺きは、アスファルトシングルと呼ばれる屋根材を使用する工法です。アスファルトを基材に、鉱物粒を吹き付けた屋根材は、軽量で柔軟性があり、デザイン性の高さが特徴です。耐久性とコストパフォーマンスの良さから採用されるケースが増えています。防水性に優れ、屋根にフィットしやすいため、勾配のある屋根や複雑な形状の屋根にも適しています。
天然石ガルバリウム鋼板葺きは、ガルバリウム鋼板の耐久性と天然石の高級感を兼ね備えた屋根材を使用する工法 です。ガルバリウム鋼板に天然石粒をコーティングすることで、金属屋根特有の反射を抑え、落ち着いた質感と優れたデザイン性を実現します。
折板屋根は、工場や倉庫などの大規模建築物で採用される強度の高い屋根です。波状に成形された金属板を使用し、広い面積を一体的に施工できるため、コストを抑えながら耐久性のある屋根を実現します。耐風性・耐荷重性にも優れ、長期間にわたり安定した性能を発揮します。
銅板屋根は、主に社寺仏閣や伝統建築に使用される高級屋根材です。施工直後は赤銅色ですが、時間の経過とともに緑青(ろくしょう)と呼ばれる美しい青緑色へと変化し、独特の風合いを生み出します。銅は耐食性が高く、メンテナンスが少なくて済むため、長期間にわたって美観と機能性を維持できます。
一文字葺・平葺・菱葺・本瓦棒葺・段葺・銅瓦葺・大和葺などさまざま葺き方があり、造形的な屋根を造る事が出来ます。
スレート屋根(コロニアル)は、セメントと繊維を混ぜて形成した薄い屋根材で、軽量かつ耐久性に優れています。デザインの自由度が高く、和風・洋風どちらの住宅にもマッチするため、新築からリフォームまで幅広く採用されています。カバー工法にも適用可能で、既存のスレート屋根を撤去せずに新しい屋根を施工できるのもメリットです。
カバー工法は、既存の屋根材を撤去せずに新しい屋根を重ねる施工方法で、コストを抑えながら屋根の耐久性を向上できるのが特徴です。特にスレート屋根のリフォームに適しており、解体費用を削減しながら断熱性・遮音性を向上できるメリットがあります。コロニアル葺き・波型スレート葺き・折板葺き・瓦棒葺き・立平葺き・シングル葺きなど、様々な屋根に可能な工法です。
波板葺きは軽量で耐久性に優れた施工方法で、ポリカーボネート製と鋼板製に大きく分けられます。ポリカーボネート製は、採光性と防錆性に優れ、テラスやカーポートに最適です。鋼板製は、倉庫・物置・工場の屋根や外壁に向いており、高い耐久性・耐衝撃性と強風や雹にも強いのが特徴です。
棟板金は、屋根の頂上部分に取り付けられる板金部材で、屋根内部への雨水の侵入を防ぐ役割を持っています。強風の影響で浮いたり剥がれたりすることがあるため、定期的な点検・補修が必要です。棟板金工事の際は、特許出願中の自社換気棟BVベースベンチレーターを販売中ですので、ぜひご使用下さい。
谷板金は、屋根の合流部分に設置され、雨水を集めて排水するための重要な部材です。劣化や詰まりが生じると、雨漏りの原因となるため、定期的な清掃や補修などが推奨されます。
雨押板金・際谷板金は、屋根や外壁の接合部分に設置し、雨水の侵入を防ぐための部材です。建物の形状に合わせた適切な施工を行うことで、雨漏りを防ぎ、建物の耐久性を向上させます。
雪止め工事は、屋根の上に積もった雪が落ちるのを防ぐための対策で、特に積雪の多い地域では必須の工事で時々雪が降る地域にも効果的です。屋根の形状や材質に合わせた適切な雪止め金具を取り付けることで、安全性を確保できます。
屋根のひび割れ・防水機能の低下・板金の浮きなどを点検し、現地調査で雨漏りの原因を特定し、適切なご提案と修理を行います。放置すると建物の内部にまで深刻な被害が広がるため、早めの対応が重要です。ぜひ、無料の雨漏り診断もご依頼ください。
高所作業車を使用した工事は、地上からの作業が困難な場所でも、安全かつ効率的に施工できる工法です。屋根工事や外壁補修、雨樋の修理、看板設置、電気設備のメンテナンスなど、さまざまな工事に対応可能です。足場を設置する必要がないため、工期の短縮やコスト削減にもつながります。
屋根裏の換気を効率よく行うために開発した独自の換気棟「BVベースベンチレーター」は、特許出願中の独自技術です。湿気や熱気を適切に排出することで結露やカビの発生を防ぎ、住宅の快適性を向上させるための画期的な換気システムです。
雨樋は、屋根に降った雨水を適切に排水し、建物の劣化を防ぐ重要な役割を果たします。雨樋が詰まったり破損したりすると、水が外壁や基礎に染み込み、カビや腐食の原因になることがあります。アオキ鈑金業では、一般住宅から工場・ビルに至るまで、勾配のズレや固定金具の劣化による水漏れや排水不良を改善し、雨水をスムーズに流す施工を行います。また、耐久性の高い素材を使用し、長期間安心して使用できる雨樋工事を提供します。
一般住宅の雨樋は、屋根に降った雨水を適切に排水し、外壁や基礎の劣化を防ぐ重要な役割を担っています。長年の使用や強風・積雪の影響で、雨樋の歪み・詰まり・破損が発生すると、雨水が適切に流れず、外壁のシミやカビ、建物の劣化を引き起こす原因になります。
工場やビルの雨樋は、住宅よりも大規模で雨水の排水量が多いため、耐久性と排水能力が求められます。排水が適切に行われないと、屋根や外壁からの雨水の浸入による構造劣化や、敷地内の水たまりによる安全リスクが発生する可能性があります。
庇(ひさし)は、玄関や窓の上部に取り付ける小さな屋根で、雨風や直射日光を防ぐ役割があります。庇があることで、窓からの雨水の侵入を防ぎ、外壁の劣化を軽減することができます。また、夏場の強い日差しを遮ることで、室内の温度上昇を抑える効果もあります。
被覆鋼板は、酸性の雨や化学物質に強い特殊なコーティングが施された鋼板で、特に工場や化学プラントなど、腐食しやすい環境で使用される屋根・外壁材です。通常の鋼板と比べて、耐久性が高く、メンテナンスの頻度を減らせるため、コスト面でもメリットがあります。
外壁は、建物を風雨や紫外線から守る重要な部分ですが、経年劣化や強風・地震の影響でひび割れ・浮き・サビ・塗装の剥がれなどが発生することがあります。外壁の劣化を放置すると、雨水が浸入し内部の木材が腐食する原因となるため、早めの補修が必要です。アオキ鈑金業では、金属サイディングや成型角波張り、波板張りなど、耐久性の高い外壁工事に対応し、断熱性や防音性に優れた金属外壁への張り替えや、補修工事も行い、建物の寿命を延ばす施工を提供します。
外壁を金属サイディングにするメリットは軽さ以外にも、断熱性や防音性に優れているため「夏は涼しく冬は暖かく、静かな住宅」になることにあります。外壁材の張り替えからカバー工法など、工事の大小問わずにお客様のご要望にお応えいたします。
サイディングとは建物の外壁に張る仕上げ用の板材のことで、大きく分類すると金属サイディングと窯業サイディングに分かれます。アオキ鈑金業ではどちらのサイディング工事にも対応しております。それぞれの特徴をご紹介いたします。
比較内容
金属サイディング
窯業サイディング
軽さ
◎
×
断熱性
◎
△
遮音性
△
◎
施工性・費用
△
○
耐候性・止水性
◎
△
メンテナンス性
◎
△
耐震性
◎
×
サイディングの中でも現代の建物に使用されることが多い金属サイディングを種別ごとに比較しました。主要どころの種別をご紹介しておりますが、その他エスジーエル鋼板・ステンレス鋼板などの金属サイディングもお取り扱いができますので、まずはお気軽にご相談ください。
比較内容
ガルバリウム鋼板
アルミ
トタン
耐久性
◎
◎
△
価格
◎
×
◎
錆び
◎
◎
×
凹みやすさ
△
×
×
軽さ
△
◎
△
耐久年数
30~40年
35~40年
20~25年
AREA
迅速対応エリア
栃木県
栃木市 / 小山市 / 下野市 / 佐野市 / 鹿沼市 / 宇都宮市 / 真岡市 / 上三川町 / 壬生町 / 野木町 / 岩舟町 / 都賀町 / 大平町 / 藤岡町
茨城県
結城市 / 古河市 / 筑西市 / 八千代町
群馬県
館林市 / 板倉町 / 明和町 / 邑楽町
対応可能エリア
迅速対応エリアに加えて、
栃木県
日光市 / さくら市 / 大田原市 / 那須塩原市 / 那須烏山市 / 那珂川町 / 益子町 / 茂木町 / 市貝町 / 芳賀町
茨城県
下妻市 / 常総市 / 坂東市 / 境町 / 五霞町 / 守谷市 / 取手市 / つくば市 / 土浦市 / 石岡市 / 桜川市 / 小美玉市 / 美浦村 / 阿見町 / 河内町
群馬県
太田市 / 桐生市 / 伊勢崎市 / 大泉町 / 千代田町
埼玉県
加須市 / 羽生市 / 久喜市 / 幸手市 / 杉戸町 / 宮代町
CONTACT
屋根や板金の工事を検討されている方へ。
現地調査・お見積もりは無料で対応しています。雨漏りの点検から屋根の補修・張り替え、特注板金のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
【受付時間】8:00~17:00
(定休日:日曜・祝日)
\ 無料相談 /